【一人旅行記】 青春18きっぷ 大阪→島根 2泊3日のモデルコース!

青春18きっぷ旅

青春18きっぷを使って、大阪発の島根2泊3日1人旅に行ってきました!

島根に行くのは津和野へサイクリングに行って以来2回目ですが、ますます島根が好きになりました♡

なかなか充実した旅になったので、モデルコースとしてご紹介させていただきます♪

ちなみにこの旅は、

  • 鉄道に特別詳しいわけではないけど、18きっぷ旅に興味がある人
  • 車を使わず旅をしたい人
  • 移動時間が長くても苦にならない人
  • ちょっとだけ過酷な18きっぷ旅を愛してくださる人

におすすめです!

  1. 【18きっぷ一人旅】大阪→島根 2泊3日 モデルコース
    1. 1日目:大阪駅→足立美術館→宍道湖の夕陽→しじみラーメン→出雲市駅にて宿泊
      1. 【移動】5:00 大阪駅発→6:54 姫路駅着
      2. 姫路駅:名物えきそばを食べる♪
      3. 【移動】7:31 姫路駅発→14:20 足立美術館着
      4. 足立美術館:庭園を眺めながらのランチ♪
      5. 足立美術館:美しい庭園・美術品に癒される
      6. 【移動】17:10 足立美術館発→19:12 出雲市駅着
      7. 移動しながら宍道湖の夕陽を眺める♪
      8. 出雲市駅:ホテル着 夕食はしじみラーメン!
      9. 出雲市駅:らんぷの湯で1日の疲れを流す♪
    2. 2日目:出雲大社→石見銀山→島根名物料理→松江駅にて宿泊
      1. 出雲市駅:ホテルでヘルシーモーニングビュッフェ♪
      2. 【移動】8:26 電鉄出雲市駅→8:50 出雲大社前着
      3. 出雲大社前駅:出雲大社参拝♪
      4. 出雲大社前駅:出雲冷やしぜんざい♪
      5. 【移動】出雲大社前駅 10:20→電鉄出雲市駅 10:45
      6. ランチ:出雲そばの名店へ♪
      7. 【移動】12:21 出雲市駅→13:35 大森代官所跡
      8. 石見銀山でサイクリング♪
        1. レンタサイクル河村で自転車をレンタル
        2. 龍源寺間歩
        3. 清水谷製錬所跡
        4. 五百羅漢(石室山 羅漢寺)
        5. 旧河島家住宅
        6. 観世音寺
        7. ベッカライ・コンディトライ ヒダカ
        8. 熊谷家住宅
        9. 勝源寺
        10. いも代官ミュージアム(石見銀山資料館)
      9. 【移動】16:38 大森代官所跡→18:47 松江駅
      10. 松江駅:ホテル 松江キュービックルーム着
      11. 松江駅:夕食は郷土料理 夜食に石見銀山で買ったパン♪
    3. 3日目:松江城→新見にてえびめし→大阪駅着
      1. 朝食:ホテルのモーニングビュッフェ♪
      2. サイクリングで松江城へ♪
      3. 【移動】9:20 松江城→13:09 新見駅
      4. 新見駅:岡山名物えびめし♪
      5. 【移動】14:39 新見駅→19:13 大阪駅
    4. あとがき
      1. お土産
  2. 18きっぷを活用して、島根旅行を楽しもう!

【18きっぷ一人旅】大阪→島根 2泊3日 モデルコース

全体的なタイムスケジュールはこんな感じです。

18きっぷは1日目と3日目のみ使用するので、2回分あれば大丈夫です。

ちなみに、2日目もJRに乗りますが、使わない方が安いので使ってません・・・。

中途半端に乗ることになってしまいますがすみません(^^;;

※今回は18きっぷ旅なので、駅の社名の記載がないものは全てJRです。

※1日目は平日ダイヤ、2〜3日目は休日ダイヤです。

※今回、寝坊してモデルコース通りの電車に乗れなかったりと、何度かやらかしておりますので、

 本来乗るはずの電車と違う写真があるなど、いつくか違いがありますがご了承ください(^^;

以下で詳しくご紹介します!

1日目:大阪駅→足立美術館→宍道湖の夕陽→しじみラーメン→出雲市駅にて宿泊

【移動】5:00 大阪駅発→6:54 姫路駅着

5:00 大阪駅発 神戸線(普通 西明石行)にて  西明石駅 6:09着

6:18 神戸線(普通 姫路行)にて  姫路駅 6:54着

いよいよ旅の始まり!

大阪駅から出発です。

普通電車でのんびり移動します。

まだ眠いですがワクワクです♪

姫路駅:名物えきそばを食べる♪

2本の電車を乗り継いで、姫路駅に到着!

朝食は駅のホームでいただく、姫路名物 まねきのえきそば

優しい和風のお出汁に中華麺を使用した姫路グルメです♪

今回はきつねえきそばに天ぷらトッピング ¥550を注文。

えきそばの店舗はいくつかありますが、ここの駅のホームのお店は提供がめちゃくちゃ早い!

注文したら10秒ほどできつね天ぷらえきそばが出来上がりました♪

きつねは甘めの味付で、天ぷらはほぼ衣なんですが、お出汁が染みるとふわふわになって美味しい!

夏にぴったりの冷たいメニューも色々ありました。

ごちそうさまでした!

関連ランキング:立ち食いそば | 姫路駅山陽姫路駅

【移動】7:31 姫路駅発→14:20 足立美術館着

7:31 姫路駅発 山陽本線〜伯備線(新見行)にて  新見駅 10:56着

11:02 新見駅発 伯備線(米子行)にて  米子駅 13:08着

13:32 米子駅発 山陰本線(出雲市行)にて 安来駅 13:40着

14:00 安来駅発 無料シャトルバスにて 足立美術館 14:20着

ここから島根まで、一気に長距離移動!

4時間近く電車に乗ります。

(電車内にトイレはありますが和式のようですので、苦手な方はお気をつけください。)

のどかな風景の中をコトコト電車が走ります。

黄色い電車を降り、新見駅で乗り換えます。

この辺りは線路が1本しかないようで、行き違い列車待ち合わせのため、途中の駅で何度も停車しながら進みます。

想像以上にのんびり運転ですが、それもまた良しです。

米子駅に到着!

ちょっとだけ改札を出てみます。

駅前はこんな感じ。

駅前を見渡して、また駅に戻ります。

今度はオレンジの電車で安来駅方面へ。

今日のお昼はちょっと遅めなので、お腹が空いてきますが、あと少し我慢します。

ちなみに、黄色い電車からこの電車まで、同じ18きっぷ旅をしているであろう人が、ずっと一緒でした♪

電車の写真を撮っていると一緒になったりして、なんか親近感が湧きます🎵

電車に乗りすぐに安来駅に到着!

駅を出てすぐに足立美術館への無料シャトルバス乗り場が。

早速バスに乗り込みます!

平日だからか、時間帯なのか、乗客は私ひとり。

店員オーバーの場合は乗れないこともあるみたいなのでよかったです。

帰りは美術館内にある整理券が必要とのことです。

足立美術館:庭園を眺めながらのランチ♪

足立美術館に到着!

入館料は、大人ひとりで2,300円。

入館してすぐ、美しい庭園が目に入ります。

綺麗に整えられていて、美しすぎる。。。

足を止めそうになりますが、後でゆっくり鑑賞することにします。

早速ですが、美術館奥の喫茶店 大観 へ向かいます!

ランチのラストオーダーが15:00なので、先にこちらでランチをいただきます♪

席からの眺めが素敵!

ゆったりと池庭を鑑賞しながらお食事できます。

平日に訪問しましたが、グループのお客様より、おひとりさまの方が多かったです。

みなさん、ゆったりと庭園を楽しんでいらっしゃる様子。

ビーフカレー ホットコーヒーセット ¥1,900を注文。

カレーは島根和牛を使用しており、付け合わせにらっきょうと福神漬けがついてきます。

庭園を鑑賞するのにぴったりの、上品な味わいです。

カレーを食べ終わったら、コーヒーを飲みながらゆっくり庭を鑑賞します。

店内にはピアノなどの静かな音楽が流れ、ガラス越しに庭園の池の水が流れる音が聞こえます。

何も考えずにゆったりとした時間を過ごすことができます🎵

心地良すぎて動けない。。。

店員さんも何度も水を注ぎにきてくれたり、コーヒーのおかわりをすすめてくださったり、ゆっくりと過ごすことができるよう配慮してくださっているように感じました。

居心地の良い大観で、ぜひお食事と庭園をご堪能ください♪

関連ランキング:喫茶店 | 安来市その他

足立美術館:美しい庭園・美術品に癒される

お食事を終えた後は、庭園鑑賞!

こちらの庭園は、米国の日本庭園専門誌「The Journal of Japanese Gardening」で、

日本庭園ランキングにおいて、2003年から連続日本一に選出されています。

床の間の影をくり抜き、景色を絵画のように見せる、「生の額絵」。

とても美しかったのですが、逆光でうまく写真が撮れなかったため、ぜひ現地でご覧ください♪

季節ごとの庭が紹介されていました。

季節によってこんなに風景が変わるなんて、どの季節も見てみたい。

足立美術館は庭園だけでなく、美術品も展示されています。

庭園は撮影可ですが、美術品は撮影不可です。

横山大観などの絵画や、2020年にオープンした魯山人館、現代の美術品を展示した新館があります。

私は美術の知識はほぼありませんが、それでも非常に楽しめました!

魯山人や横山大観の作品は、渋めの作品が多くてかっこいいです。

新館は現代の絵画が展示されており、作者一人一人の世界観が違っていて、没頭できました。

思った以上に、心が洗われ、癒され、個人的には一番好きな美術館になりました!

滞在時間は人によると思いますが、公式ホームページによると2時間以上がおすすめとのことです。

実際、私もランチの時間を含め、3時間滞在しました。

ぜひ素敵な庭園と美術品を楽しんでください♪

【移動】17:10 足立美術館発→19:12 出雲市駅着

美術館鑑賞の後は、ホテルに向かいます!

17:10 足立美術館発 無料シャトルバスにて  安来駅 17:30着

17:50 安来駅発 山陰本線(普通 出雲市行)にて  出雲市駅 19:12着

シャトルバスで安来駅に戻ります。

帰りのシャトルバスは、美術館受付前の整理券が必要になるので、乗りたい時間の整理券を選んで、忘れずお持ちください♪

帰りのシャトルバスは終バスだったので、かなり混んでいました。

安来駅に着いたら、出雲市行きの電車に乗り換えです。

移動しながら宍道湖の夕陽を眺める♪

時刻は18:30ごろ。

この路線は、松江駅を過ぎた辺りからちょうど宍道湖の下を走ります。

夏の時期だとちょうどこの時間には、天気が良ければ車内から宍道湖の夕陽を眺めることができます。

電車の中からでも十分美しい!

日本の夕陽百選に選ばれる宍道湖の夕陽をぜひご覧ください♪

出雲市駅:ホテル着 夕食はしじみラーメン!

夕陽も沈み、暗くなった頃、出雲市駅に到着!

ホテルは出雲市駅の南出口を出てすぐのところにある、スーパーホテルです。

駅近でめちゃくちゃ便利♪

こちらのフロントでは、ホテルから2件隣のらんぷの湯の入浴券を200円割引で購入することができます。

このスーパーホテルには大浴場がないので、お風呂に浸かりたい方はぜひこちらでご購入をおすすめします

ウェルカムドリンクをいただき、一息つきます。

部屋に着いたら、重たい荷物を置いて、歩いて夕食を食べに行きます。

この後すぐお風呂に入るので、お風呂の準備をして持っていきます!

ホテルに準備されているタオルも必要とのこと。

(私は忘れました…(^^; 忘れると有料で購入することになります。)

駅の北側に出て、数分歩くと、石臼挽き 手打ち 出雲そば ほしえん さんに到着!

ここはそばだけでなく、名物しじみラーメンも有名なお店です♪

大量の大粒しじみが!

出雲大社の南西にある神西湖でとれたしじみだそうです。

ベースは塩ラーメンで、こちらも出雲大社近くの海水から作られた藻塩を使用されてます。

癖のない食べやすい塩ラーメンですが、塩が美味しいのか、無心になって食べてました♪

お箸もレンゲも止まることなく、とても美味しくいただきました。

大量のしじみも一つ一ついただき、島根の味覚を1杯のラーメンで味わえて大満足!

定休日は日曜日ですが、それ以外は深夜まで営業されてますので、飲みの締めにも良さそうです。

ぜひ名物しじみラーメンをご賞味ください♪

関連ランキング:そば(蕎麦) | 出雲市駅電鉄出雲市駅出雲科学館パークタウン前駅

出雲市駅:らんぷの湯で1日の疲れを流す♪

お腹いっぱいになったら、温泉に浸かって疲れを癒します♪

スーパーホテルの2件隣の、らんぷの湯に到着です!

現時刻は20:30。

22:00閉店なのでゆっくりできそうです。

お風呂は檜風呂で香りが良く、竹林に囲まれた露天風呂や、サウナもあります。

ゆったりと疲れを癒すことができました♪

疲れを流したら、今日はホテルに帰ってゆっくり休みます。

2日目:出雲大社→石見銀山→島根名物料理→松江駅にて宿泊

出雲市駅:ホテルでヘルシーモーニングビュッフェ♪

2日目は6:50に起床し、スーパーホテルの健康朝食をいただきます♪

スーパーホテルの朝食は、オーガニック野菜や、農薬の使用を抑えた特別栽培米焼きたてパンなど、こだわりの食材を使った朝食がビュッフェ形式でいただけます。

私はアラームの設定ミスで寝坊してしまったので、こんな感じでした・・・残念!

急いで食べた朝食でしたが、ただ、お米が本当においしかったです!

もっと色々ゆっくり味わいたかったな♪

サラダやデザートなど、他にも色々ありましたので、ぜひ宿泊された際はお楽しみください!

【移動】8:26 電鉄出雲市駅→8:50 出雲大社前着

まずは出雲大社へ!

出雲大社へは、バスと電車の2通りの交通手段がありますが、今回はばたでん(一畑電車)で移動です。

8:26 電鉄出雲市駅発 北松江線(松江しんじ湖温泉行)にて 川跡駅 8:34着

8:39 川跡駅発 大社線(出雲大社前行)にて  出雲大社前駅 8:50着

ちなみに、出雲大社は御朱印受付は7:00からやっているので、ゆっくり参拝されたい方はもう少し早い電車で訪問するのも良さそうです♪

手動で切符を切ってもらうのがレトロでいいです。

川跡駅で大社線に乗り換えです。

島根のゆるキャラ しまねっこがいっぱい!

かわいい〜!

しまねっこと一緒に写真も撮れます♡

あちこちから「かわいい!」と聞こえる中、出雲大社に向けて出発です!

緑いっぱいの景色の中を、コトコト進んでいきます。

出雲大社前駅に到着!

出雲大社前駅:出雲大社参拝♪

早速出雲大社を目指して歩いていきます。

出雲大社に到着!

至る所にうさぎさんが♪

因幡の素兎(いなばのしろうさぎ)」がモチーフになったうさぎが、全部で66羽いるそうです♪

拝殿に到着!

こちらのしめ縄も立派ですが、後から参拝する神楽殿の大しめ縄が有名です。

出雲大社では、一般的な二礼二拍手一礼ではなく、二礼四拍手一礼という作法でお参りします。

  1. 2回おじぎをする
  2. 4回拍手をする
  3. 1回おじぎをする

参拝後、御本殿の裏側に行ってみます。

こちらにもうさぎさんが。

しっかり参拝されてます♪

さらに歩いて、神楽殿を参拝します。

大しめ縄の迫力!

長さ約13m、重さ5.2tもあるしめ縄は、カメラに収まりきらない!

参拝後、神楽殿と御本殿の2種類の御朱印をいただきました。

出雲大社前駅:出雲冷やしぜんざい♪

境内を一通り参拝し、時刻は9:50。

10:00開店の出雲ぜんざいのお店に向かいます!

出雲大社に来たからには、出雲ぜんざいを食べたい!

ちなみに、参道には出雲そばのお店もたくさんあります。

今回は別のお店で出雲そばをいただきましたが、こちらでそばをいただくのも良さそう。

日本ぜんざい学会 壱号店さんに到着!

あったかいぜんざいをいただきたいところですが、暑いので食べられる気がしなかったため、今回はいちばん右の 冷やしぜんざい ¥660 をいただきます♪

冷やしぜんざいが到着♪

ぜんざい汁が透き通っていて、見た目が美しい…!

普通のぜんざいとはかなり見た目が違います。

いただきます。

これは!

大粒の小豆のほくほくの食感がしっかり残っていて、小豆本来の食感が楽しめます!

甘さ控えめのぜんざい汁が、小豆やお餅の素材の良さを引き立てています。

お団子は地元産の素材を使用されてるんですね。

まさに大人のぜんざいです。

店員さんも親切で居心地がよく、開店直後なので人も少なく、ゆっくりとぜんざいを味わうことができました♪

素材の味を楽しめるぜんざいをぜひご賞味ください♪

関連ランキング:甘味処 | 出雲大社前駅

【移動】出雲大社前駅 10:20→電鉄出雲市駅 10:45

10:20 出雲大社前発 大社線(電鉄出雲市行)にて 電鉄出雲市駅 10:45着

では、そろそろ出雲大社を後にします。

帰りは全然違う見た目の電車です。

なんと、この電車内で、昨日安来駅までずっと同じ電車に乗っていた人が向かいの席にいました!

目が合ったので、軽く会釈をしたら、返してくださいました♪

話しかける勇気はなかったんですが、この後どこに行くのかなぁ、と無性に気になってしまいました。

なんか18きっぷ旅、いいなぁ🎵

ランチ:出雲そばの名店へ♪

電鉄出雲市駅へ戻ったら、出雲そばを食べに行きます。

そばの名店があり、営業は11:00からですが、受付は10:30からやっているので、順番を取るために向かいます!

献上そば 羽根屋 本店 さんへ到着。

店内のタブレットで受付する仕組みなのでご注意!

外で並んでいるだけでは呼ばれません。

お店に着いたのは10:50ごろで、順番は18番。

すでに店内にはお客さんがいっぱいです。

次のスケジュール的に、これは無理かも、と思って諦めようとした時…お店の方からのアナウンスが!

店内には1巡で16番くらいまで入れるから、それ以降の人は20分後くらいから順番に入店できる」とのこと!

これなら間に合う!

待っていると25分後くらいで番号を呼ばれました♪

タッチパネルで注文します。

ここでも定食に神西湖産のしじみ汁がついています♪

私は定食だとちょっと多そうなので、割子蕎麦3段 ¥900を注文。

3段になっているので、少しずつ薬味を入れ、蕎麦つゆをかけて食べます。

1段食べ終わったら、残った蕎麦つゆを2段目にかけ、また薬味を少し乗せて食べます。

薬味にもみじおろしが付いているのが、割子そばの特徴だそう。

蕎麦湯は最初に付いてきました。

麺は香りが良く、平麺で食感は柔らかく食べやすいです。

割子そば独特の食べ方が楽しい♪

他には、天ぷらや定食などもあります。

受付開始後、お早めの訪問がおすすめです!

ぜひご賞味ください♪

【移動】12:21 出雲市駅→13:35 大森代官所跡

ここから出雲市駅へ戻り、見銀山へ向かいます!

12:21 出雲市発 山陰本線(普通 浜田行)にて 大田市駅 12:59着

13:07 バス 石見交通大森線(世界遺産センター行)にて 大森代官所跡 13:35着

山陰本線 浜田行に乗ります。

ちなみに、この日は18きっぷを使わない方が安いので、18きっぷは使わずに乗ります。

中途半端にJRに乗ることになってしまいますがすみません。。。

大田市駅に到着。

駅前のバス停から、石見銀山行きのバスに乗り換えです。

平日お昼の微妙な時間だからか、乗客は私1人。

観光バスというより、地元の方が使われる路線バスといった感じで、市内を回りながら石見銀山を目指します。

大森代官所跡バス停に到着です!

石見銀山でサイクリング♪

レンタサイクル河村で自転車をレンタル

バス停に着いたら、すぐ近くのレンタサイクル河村さんで自転車を借ります。

(写真撮るの忘れてました(^^;;)

普通の自転車と、電動自転車がありますが、坂道が多いので電動がおすすめです!

2時間¥700で、30分延長ごとに¥200加算されます。

早速、サイクリング開始!

今回は、石見銀山世界遺産センターさんの、石見銀山みてあるきマップを参考にします。

散策マップ | 石見銀山世界遺産センター(島根県大田市大森町) / Iwami Ginzan World Heritage Center(Shimane Pref, Japan)
島根県大田市の石見銀山遺跡は、2007(平成19年)年7月に世界遺産登録(一覧表に登載)。

龍源寺間歩

まずは①龍源寺間歩へ!

古い街並みが残る道を、自転車で登っていきます♪

龍源寺間歩まではひたすら上り坂になっていますが、電動ならスイスイ登ることができます。

まず一番遠いこちらを観光してから、少しずつ下りながら観光するのが良いかと思います♪

なので、途中の街並みは後でゆっくり見ることにして、まずはひたすら龍源寺間歩を目指します!

途中で自転車置き場があるので、そこからは歩きです。

龍源寺間歩に到着!

大人500円で中に入ります。

希望される方は、ヘルメットを無料で借りることができます。

この入口前から、すでに冷気が感じられます!

おそるおそる中へ。

まずは旧坑道を歩きます。

見えにくいですが、中の気温は10度ほどだったと思います。

涼しいですが、湿気がすごいです。

天井が低いので、閉所恐怖症の人は少し怖いかもしれません(^^;;

(私は天井が落ちてきそうで少し怖かったです笑)

続いて新坑道へ。

こちらはかなり整備されています。

新坑道を歩く頃には、あまりの湿気に、早く外に出たくなっていました笑

ですが、他の観光客の方からは、涼しいから出たくない、という声も。

出口に到着!

ここから自転車置き場まで歩いて帰ります。

途中、猫がめちゃくちゃ戯れてました♪

可愛すぎる♡

人に慣れているのか、全く逃げません。

清水谷製錬所跡

途中、少し道を逸れて、清水谷製錬所跡に立ち寄ります。

石垣のように跡が残っています。

五百羅漢(石室山 羅漢寺)

元の道に戻って、③五百羅漢へ。

正式名称は、石室山 羅漢寺

銀山で働いて亡くなった人などの霊を供養するために建てられたそうです。

縁切りと縁結びの両縁参りのお寺だそう。

中に入ると、ご本尊様の下を胎内と見立ててくぐる、胎内くぐりなどを体験でき、その先には縁切り羅漢様が並びます。

小銭を洗う池もあります。

洗った小銭はお守りにすると良いそう。

道路を挟んだ向かい側には、五百羅漢が。

五百羅漢は、お釈迦さまに従っていた500人の弟子のことで、人間と仏の間の存在だそう。

中は撮影禁止ですが、500人の表情豊かな像が並んでいて楽しいです♪

最後に、御朱印をいただき、お寺を後にします。

旧河島家住宅

サイクリングに戻り、④旧河島家へ。

旧河島家は、慶長15年(1610)、銀山奉行大久保石見守に召し抱えられて以来、銀山附役人を代々務めたそうです。

この時代の武士の住まいや暮らしを見ることができます♪

写真が撮れておりませんが、立派なお屋敷と、当時の素朴な生活を見ることができて楽しいです。

観世音寺

旧河島家を後にして、次に向かいます。

途中、階段を見つけたので、自転車を降りて登ります。

ここは観世音寺というお寺だそう。

立派な仁王門が現れます。

「御朱印は五百羅漢で」・・・!さっき行ったところや( ; ; )

御朱印をいただく場合は、先にこちらへ参拝してから五百羅漢に向かうのがいいかもしれません。

階段を登ってきたので、街並みを眺めることができます♪

ベッカライ・コンディトライ ヒダカ

ここでパン屋さんに立ち寄ります。

ベッカライ・コンディトライ ヒダカさんで、パンを買っていきます♪

マイスター資格を取得されている、ドイツパンのお店です。

素材もご当地のものなどを使われていて、POPに農家さんの名前が書いてあったりして、なんかほっこりします。

どれも美味しそうで、ついつい3つも買ってしまいました(^^;;

こちらは夜にホテルで食べようと思います♪

ちなみに、隣はアイス&カフェ ヒダカ

素材が一番美味しい時に、一番美味しい方法でアイスにされているとのこと。

パンも人気ですが、こちらもさらに賑わっています♪

アイスを買って食べ歩きしながら観光している人も。

ちなみに、こちらのドイツ菓子・ジェラートはお取り寄せも可能です。

世界遺産・石見銀山から全国へ。ドイツ製菓マイスターが作る、クラフトジェラートONLINEショップ
ドイツ製菓マイスターの作るクラフトジェラートのONLINEショップ。世界遺産石見銀山から全国へ、季節の味をお届けします。

関連ランキング:パン | 大田市その他

熊谷家住宅

次は⑤熊谷家住宅へ。

鉱山業・酒造業のほか、代官所に収める年貢銀を秤量・検査する掛家、代官所の御用達などを務めていた、石見銀山御料内で最も有力な商家の一つです。

ちなみに、先ほど訪問してきた旧河島家のチケットで、入場料の割引を受けることができます♪

大人600円のところ、500円で入場できます。

お風呂

旧河島家よりも立派なお屋敷でしたが、こちらはさらに規模が大きいです。

昔の暮らしを見ると、なんだか素朴で心が落ち着きます。

ここでだいぶスタート地点に戻ってきたので、一旦レンタサイクル河村さんに戻り、自転車を返却します。

時間が少し過ぎ、30分の延長料金200円をお支払いしました。

ここからはバス停から近いので、歩いて観光します♪

勝源寺

勝源寺へ。

立派なお寺でしたが、私が参拝した時には、残念ですがお寺の人がいらっしゃいませんでした。

いも代官ミュージアム(石見銀山資料館)

最後に⑦いも代官ミュージアムへ。

ちなみに、こちらも旧河島家、熊谷家住宅のどちらかのチケットがあれば、割引を受けることができます♪

大人600円のところ、500円で入場できます。

ここは元々役所であった建物が、そのまま資料館として使われています。

石見銀山の歴史や文化を知ることができます。

中でも、さつまいも栽培を広め、人々を飢餓から救った「いも代官」こと井戸平左衛門(いど へいざえもん)には心を打たれます。

資料館を出たら、そろそろバスの時間です。

【移動】16:38 大森代官所跡→18:47 松江駅

石見銀山を満喫して、そろそろ本日の宿に向かいます。

16:38 大森代官所跡発 バス 石見交通大森線(大田BC行)にて 大田市駅 17:04着

17:16 山陰本線(普通 出雲市行)にて 出雲市駅 17:59着

18:01 山陰本線(普通 新見行)にて 松江駅 18:47着

帰りのバス停(大田市駅方面行)はこちら。

大田市駅に戻ってきました。

ここからまた山陰本線です。

出雲市駅で新見行に乗り換え、松江駅を目指します。

ちなみに、昨日とほぼ同時刻に宍道湖の横を通るので、この日も夕陽が見えました。

やっぱり素敵。

写真よりも実際の方が美しいので、ぜひご覧ください♪

天気が良ければ、車窓からの眺めは最高です!

松江駅:ホテル 松江キュービックルーム着

松江駅に到着!

少し歩いて、本日の宿に到着です。

松江キュービックルームという、こちらのカプセルホテルのエリアに宿泊です。

私が泊まった日は土日なので、お高めの¥5,900ほどですが、宿泊日によれば¥3,000台で泊まることもできます。

カプセルホテルなんですが、こちらのホテルのサービスや内装が本当に素敵でした♡

アメニティはめちゃくちゃ充実してます♪

アメニティやお菓子・ドリンクなど
マンガも読めます
ロッカールーム

ロッカールームがベッドルームと別になっているので、ベッドルームが静かです。

私はよく、早朝や深夜に誰かがガチャガチャとスーツケースを触る音で眠れなくなってしまうのですが、それがなく静かに眠ることができました♪

雪肌精が使えます
パウダールーム・フリースペース

ホテル内はおしゃれに改装されていて、かわいい♡

どこにいても居心地が良く、幸せな気分で過ごせます♪

追加料金¥1,210朝食バイキングをつけることもできます。

あと、宿泊者は無料でレンタサイクルを利用することができます。

サービスが色々あって書ききれない(^^;;

このホテル、全国にあればいいのになぁ。

カプセルホテルでも大丈夫という方であれば、ここはかなりおすすめです♪

松江駅:夕食は郷土料理 夜食に石見銀山で買ったパン♪

ホテルで一旦落ち着いたので、そろそろ夕食を食べに行きます。

歩いて行ける距離にお店がたくさんあるので、その中から松江の郷土料理を食べることができる、

居酒屋 楽楽さんへ。

実家に帰ってきたようなアットホームなお店なので、おひとりさまでも気軽に入れます♪

そして、郷土料理が美味しい!

突き出し
もろげえび 800円

宍道湖七珍のひとつ、もろげえび。

(宍道湖七珍…スズキ・シラウオ・鯉・うなぎ・もろげえび・アマサギ・しじみ)

カラッと素揚げされてて塩味が効いていて香ばしい!

この味は本当に忘れられません。

しじみ入り揚げ餃子 660円

しじみ餃子もカリッとしていて、しじみの出汁がジュワーっと出てきます。

のどぐろのお刺身 3,000円

のどぐろのお刺身は肉厚で、ほんとに口の中でとろけます♡

こちらは、のどぐろのお刺身を調理して残ったところを、素揚げして出してくださいました。

パリッパリで骨まで全部食べられます!

お酒も地酒がたくさん揃っていて、松江の味を堪能できます。

美味しく、楽しい夜を過ごさせていただきました♪

お会計は6,000円ほど。

珍しく贅沢しました♪

ぜひ居酒屋 楽楽さんで松江の味をどうぞ。

関連ランキング:居酒屋 | 松江駅

ホテルに戻ってから、石見銀山で買ってきたパンを食べました。(今日めっちゃ食べてます笑)

左から、地元野菜を使った季節のキッシュ、(真ん中忘れちゃいました汗 マロンのパイです)、ベリーベリー

野菜や果物の味が生きていて、食材に愛情を感じます。

素敵なお店だなあ。

パンは取り寄せできないようなので、訪問時にご購入をおすすめします♪

満足したところで、2日目終了です♪

明日に備えて早めに寝ます。

3日目:松江城→新見にてえびめし→大阪駅着

朝食:ホテルのモーニングビュッフェ♪

島根旅行最終日。

朝食が6:30からなので、少し早めに起きて、準備を済ませておきます。

朝食バイキングは和食中心にしました。

周りの人よりかなり量が多めでした笑

他にも唐揚げやカレーなど、朝からがっつり食べられるものもあり、パンもいろんな種類があります。

お味噌汁はもちろんしじみ入り。

昨日は寝坊してゆっくり食べられなかったので、今日はゆったりと食事ができる幸せを噛み締めながらいただきました♪

健康的な食事が食べられるので、旅行中に食生活が乱れてもここでリセットできそうです。

ごちそうさまでした!

サイクリングで松江城へ♪

ホテルをチェックアウトし、フロントでレンタサイクルを申し込みます。

こちらの自転車で松江城へ向かいます♪

ちなみに、レンタサイクルを利用しない場合は、バスで行くのがおすすめです。

それでは出発!

朝の空気が清々しく、川沿いは走るのが気持ちいいです♪

松江城が見えてきました!

石垣が立派!

期待以上に松江城かっこいい。

この奥に自転車置き場があるので、停めてお城を散策します。

現存12天守のひとつである松江城は、国宝に指定されています。

近くで見ると、その年季を感じます。

築城は、なんと慶長16年(1611年)だそう。

天守閣へは8:30から入場可能で、大人1名¥680です。

ちなみに、松江城の周辺には、小泉八雲記念館・武家屋敷などがあり、この3館共通入場券¥1,100も販売しています。

通常価格より¥300お得なので、全部観光される方はこちらがおすすめです♪

では、いよいよ天守閣の中へ!

全国のお城が紹介されていました。

個人的に好きなお城を撮ってます。

このフロアの次は、いよいよお城の最上階へ!

松江の街を360°見渡すことができます。

歴代藩主もここから町を眺めていたのかと思うと感慨深いです。

天守閣を出て、松江城の敷地内にある松江神社にも参拝します。

狛犬がめちゃくちゃかわいい。

この後、小泉八雲記念館・武家屋敷にも行きたかったんですが、この日は午後からあいにくの天気のため、念のため少し早めの電車で帰ることにしました。

(伯備線に運休・遅延の恐れがあったので)

これより遅い電車もあるので、時間のある方はスケジュールを調整して楽しんでください♪

【移動】9:20 松江城→13:09 新見駅

松江城を9:20ごろに出発し、レンタサイクルをホテルに返却します。

10:16 松江駅発 山陰本線(普通 米子行)にて 米子駅 10:50着

11:14 伯備線(普通 新見行)にて 新見駅 13:09着

松江駅に戻ったら、大阪へ向けて出発です。

名残惜しいですが、島根を後にします。

最後の山陰本線に乗車です。

米子駅に着いたら、伯備線に乗り換えます。

新見まで2時間近く乗車しますが、ここで22分の待ち時間があるので、お手洗いなどは済ましておくことをおすすめします。

鳥取の駅ですが、島根のお土産も少し売ってるので、私はここでお土産を買いました♪

のんびりコトコト、何度も特急やくもに抜かされながら、新見駅に到着!

新見駅:岡山名物えびめし♪

次の電車まで待ち時間が89分あるので、ここでランチにします♪

少し歩いた先にあるショッピングセンターの中に、えびめしで有名ないんでいらさんがあります。

ケンミンショーでも紹介されたことがあるそうです。

レトロな店構えが歴史を感じさせます。

この雰囲気、好きです♡

店頭で2組待っていたので、並んでいたら10分ほどで入ることができました。

名物えびめし¥759を注文。

他に、カニコロやハンバーグとのセットメニューもあります。

えびめしが到着♪

色がめちゃくちゃ黒くてびっくりしますが、味は見た目ほど濃くはないです。

ソース系かと思いきや、意外と塩味も効いていて、カレー粉も混ざってる?…不思議な味です。

でもカレーピラフのような味で、めちゃくちゃ美味しい。

付け合わせの野菜は酸っぱめです(ザワークラウト?)。

えびがたっぷり入っているのが嬉しい♪

お店は地元のファミリー層が半分以上、えびめし目当てで来られた方が何人か、といった感じで、おひとりさまは3人ほどでした。

ぜひ岡山名物えびめしをご賞味ください♪

関連ランキング:洋食 | 新見駅

ちなみに、いんでいらのえびめしソースは通販で買うこともできます♪

原材料は下記の通り。

トマトケチャップ(国内製造)、砂糖、醤油、デキストリン、香辛料、にんにく、食塩、醸造酢、カラメル色素、調味料(アミノ酸)、酸味料(原材料の一部に大豆、小麦を含む)

この材料であの色とあの味になるのか・・・めちゃくちゃ不思議。

(自分の料理経験が未熟なんだろうか・・・。)

岡山名物えびめしをぜひご賞味ください♪

【移動】14:39 新見駅→19:13 大阪駅

新見駅に戻り、ここから大阪まで一気に移動します。

14:39 新見駅発 伯備線(普通 岡山行)にて 岡山駅 16:20着

16:44 山陽本線(普通 姫路行)にて 姫路駅 18:09着

18:10 神戸線(新快速 野洲行)にて 大阪駅 19:13着

岡山行に乗ります。(写真は表示が新見になっていますが、この後岡山に変わります)

岡山駅で姫路行に乗り換えます。

姫路駅に到着!

お時間のある方は、ここで夜ごはんを食べるのも良さそうです。

姫路おでんなんて食べて帰るのも楽しそう♪

姫路のご当地グルメもたくさんあるので、また日帰りで姫路にも来てみたいです。

今回はまっすぐ新快速で大阪へ帰ります。

島根に行くのは2回目ですが、ますます島根が好きになりました。

(前回は津和野でサイクリングをしたのが本当に楽しかった)

今回の旅も、どこに行っても素敵で楽しく、食べ物も美味しい。

来る前よりまた島根が好きになってます。

まだまだ島根で行きたいところもたくさんあるので、また来ると思います🎵

大阪駅に到着!

お疲れ様でした♪

あとがき

お土産

今回のお土産はこんな感じ。

お土産は全て米子駅で購入したので、鳥取のお土産が混じってます(^^;;

稲葉の白うさぎととち餅は他の人にあげた分で、大風呂敷、あご野焼、赤てんぷらは自分用です。

あご野焼は、そのまま食べてもおいしいですが、お醤油と、前回長野に行った時に購入した生わさびをつけて食べるとおいしかったです♪

赤てんはそのままいただきました。

大風呂敷は梨みつが爽やかです。

個人的に、あご野焼はかなり気に入りました♪

18きっぷを活用して、島根旅行を楽しもう!

今回は、青春18きっぷで、島根旅行を楽しむ方法をご紹介しました。

ご参考になれば幸いです。

電車旅はしんどいと思われがちですが、

  • 電車旅ならではの駅や車窓の楽しみ方がある
  • 途中下車できる
  • 渋滞や駐車場待ちがない
  • 運転しなくて良い

などのメリットもたくさんあります。

この記事で楽しそうだな、と感じてもらえたら嬉しいです♪

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました